top of page

​音の跡 小名木川小学校 小学5年生の子ども達と

​2025年2月10日 

IMG_6921.JPG

朝8時45分に5年生の元気な2クラス

(16名と18名)の生徒さんが体育館にやってきた

これから何をするんだろう?

まだお布団の温もりを纏っている子もいたけど、

​身体の全ての感覚を起こそうって、

1曲目はノリノリの曲でスタート​​

At 8.45am, two energetic classes of greese 5

(16 and 18 students) came to the gymnasium.

What are we going to do now?

Some of the children were still clad in the warmth of their bedclothes.They wanted to wake up all the sensations in their bodies,

The first song started with a groove.

The songs are improvised, inspired by the energy of the moment and the words decided on as keywords with Ota Luna Shawa.

You can listen while moving or, soon, you can draw!

Everyone started to colour on the white paper in front of them without hesitation

曲は即興で、その場のエネルギーや、太田るなシャワさんとキーワードとして決めた言葉から

インスピレーションを受けて演奏

動きながら聞いてもいいし、

もうすぐ、絵を描いてもいいよ

​みんな、迷うことなく自分の前の白い紙に

色をつけ始めた

IMG_6942.JPG
IMG_6935.JPG

みんなで、友達が描いた絵を見るのも楽しい

答えはないけれどんなキーワードだったか、

音と絵で答え合わせみたいにしてみた。

​描いた絵を話してくれる顔が美しかった

We all enjoy looking at the pictures drawn by our friends.

We tried to answer each other's questions with sounds and drawings.

The faces that tell us about the pictures they drew are beautiful.

©2024 OKKO - Yoko Kikuchi

bottom of page